ニュース」カテゴリーアーカイブ

アキラさんの活動や、日本人応援団からのお知らせ等、最新情報をカンボジア現地からお伝えいたします。

11回目(そして最後)のアキラ氏への支援金贈呈式、

及び、応援団解散のご報告

2024年2月3日に、11回目(そして最後)のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は2788ドルでした。

これは、2023年度の応援団員26名(2013年度継続加入者5名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者5名、2017年度継続加入者4名、2018年度継続加入者1名、2019年度継続加入者6名、2020年度継続加入者2名、2021年度以降新規加入者0名)の応援団年会費312000円と特別寄付金90882円+300$の合計402882円+300$から諸経費26400円(ネットバンキング利用料1100円×12ヶ月=13200円、HPサーバー使用料1100円×12ヶ月=13200円)を差し引いた376482円+300$をドルに両替したものです。
(1$=151.5円、手数料込み)

 

2023年度応援基金決算報告

2022年度応援団員28名-2名(退団者)=26名
12000円×26名=312000円
特別寄付金 90882円+300ドル
  合計 402882円+300ドル

控除
ネットバンキング利用料 1100円✕12ヶ月=13200円
HPサーバー使用料 1100円✕12ヶ月=13200円
  合計26400円

402882円+300ドル-26400円=376482円+300ドル
(1ドル=151.5円、手数料込み)で円をドルに両替して377000円→2488ドル
2488ドル+300ドル=2788ドル 

 

応援団員の皆様並びに関係者各位には既に御報告済ですが、2012年7月に開設しその後12年間に渡って活動して参りました『アキラ地雷博物館・日本人応援団』は、諸般の事情により昨年末をもちまして解散致しました。

この間、応援して下さいました皆様には、心より感謝申し上げます。

応援団は解散致しますが、私・川広個人は今後もアキラ氏への支援活動は続けて参りますので、ご要望等ありましたらお気軽にお声掛け頂ければと思います。

長い間、本当に有難うございました。

 

尚、このHPも3月末をもちまして閉鎖致します事、併せて御報告致します。

 

 

 

10回目のアキラ氏への支援金贈呈式

2023年2月4日に、10回目のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は2495ドルでした。

これは、2022年度の応援団員28名(2013年度継続加入者6名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者5名、2017年度継続加入者4名、2018年度継続加入者2名、2019年度継続加入者6名、2020年度継続加入者2名、2021年度新規加入者0名、2022年度新規加入者0名)の応援団年会費336000円と特別寄付金23000円の合計359000円から諸経費26400円(ネットバンキング利用料1100円×12ヶ月=13200円、HPサーバー使用料1100円×12ヶ月=13200円)を差し引いた345800円をドルに両替したものです。(1$=138.59円 手数料込み)

   

 

後で計算し直した時、間違いに気付きました。

359000円-26400円=332600円です。

これをドルに両替すると2400ドル、しかも2495ドルが中途半端なので私の方で5ドル追加して実際は2500ドル渡しました。

つまり、100ドル私個人が身銭を切って渡した事になります。

それでなくても円安で、年金が随分目減りしていて生活が楽では無いのに、100ドルも身銭を切るなんて、ああ、何という愚かな計算ミスをした事か。エエーン(泣きを入れてます)

でも、応援団員数が昔に比べて随分減っている上、極端な円安でアキラ氏に渡す金が前よりも随分減っているので、今更アキラ氏に100ドル返してくれとは言えません。間抜けな私のミスであり、諦めざるを得ません。

この事が原因という訳では無いでしょうが、実はこの贈呈式の後帰途に就いている途中でバイクの自損事故を起こしてしまい、20日間位の入院と退院後の通院治療を3月8日の今日現在も続けています。

その為、この贈呈式のHP掲載が1ヶ月以上遅れてしまいました事、お詫び申し上げます。

 

 

 

9回目のアキラ氏への支援金贈呈式

2022年2月7日に、9回目のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は3206ドルでした。

これは、2021年度の応援団員31名(2013年度継続加入者7名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者5名、2017年度継続加入者5名、2018年度継続加入者2名、2019年度継続加入者6名、2020年度継続加入者3名、2021年度新規加入者0)の応援団年会費372000円と特別寄付金36000円の合計408000円から諸経費26400円(ネットバンキング利用料1100円✕12ヶ月=13200円、HPサーバー使用料1100円✕12ヶ月=13200円)を差し引いた381600円をドルに両替したものです。(1ドル=117円)

   

悲惨極まりない4人死傷の地雷爆発事故発生

 

2022年1月10日の昼前、プレアヴィヒアの地でとても悲しく辛い事故が起こってしまいました。

2008年6月にアキラ氏が立ち上げた地雷撤去活動の為のローカルNGO・CSHD(Cambodian Self Help Dimining)の隊員の内3人が、地雷撤去活動中の爆発事故で尊い命を落とし、1人が負傷してしまいました。

CSHDには現在40名の隊員がいて、地雷撤去中心の活動を行うチームとは別に4人1組のEOD(Explosive Ordance Disposal)チームが5組あります。

EODチームは、村からの要請に応じて出動し、地雷撤去や不発弾の処理、また村の子どもたちへの地雷教育、啓蒙活動を主に行っています。

今回事故が起こったのはそのEODチームの中の1つで、プレアヴィヒア州の地雷原で撤去活動中に複雑に仕掛けられた地雷(対人地雷と対戦車地雷が二層に埋められワイヤーで繋がれている)を撤去中に、対戦車地雷が爆発してしまいました。

直接撤去をしていたスン・ボンと間近に居たモン・チョク、マ・シメットの3人が即死し、少し後方にいたポーイが顔面を負傷してしまいました。

CSHDにとってこの様な悲惨な事故は創設以来初めての事であり、全くもって言葉もありません。

亡くなったスン・ボンと負傷したポーイは、どちらもアキラ氏の作ったリリーフセンター(孤児院)の出身者ですし、モン・チョクとマ・シメットも崇高な志を持って日夜地雷撤去に取り組んでいた気高い心の若者達でした。

 

亡くなった3人に対して心より哀悼の意を捧げると共に、ポーイの一刻も早い回復を祈って止みません。

 

 

 

左からポーイ、モン・チョク、マ・シメット、スン・ボン        負傷したポーイ

 

 

 

8回目のアキラ氏への支援金贈呈式

20213月2日に、8回目のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は4625ドルでした。

これは、2020年度の応援団員38名(2013年度継続加入者7名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者6名、2017年度継続加入者8名、2018年度継続加入者2名、2019年度継続加入者72020年度新規加入者5名)の応援団年会費456000円と特別寄付金77000円+20ドルの総合計533000+20ドルから諸経費26400円(ネットバンキング利用料1100円×12回=13200円、HPサーバー使用料1100円×12回=13200円)を差し引いた50660020ドルをドルに両替したものです。(1ドル=110円)

 

 

7回目のアキラ氏への支援金贈呈式

 

2020年2月24日に、7回目のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は5395ドルでした。

これは、2019年度の応援団員44名(2013年度継続加入者9名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者8名、2017年度継続加入者8名、2018年度継続加入者52019年度新規加入者11名)の応援団年会費528000円と特別寄付金108000円+190ドルの総合計636000円+190ドルから諸経費26000270ドルネットバンキング利用料1080円×10+1100円×2=13000円、HPサーバー使用料1080円×10+1100円×2=130008/31応援団チラシ(3000枚)印刷代270ドル)を差し引いた610000円-80ドルをドルに両替したものです。1ドル=111.4円

   

 

 

2019年11月7日 博物館内に待望の「アキラ・カフェ」が遂にオープン

博物館内に8月23日から建設中だった待望の「アキラカフェ」が、11月7日に遂にオープンしました。
これは、2年前に博物館に新しいモダンなトイレを作って下さった愛知県一宮市のNPO法人「ふれあいサロンさん・さんガーデン」の井浪理事長と坂井田理事のお二人が、今回は個人的にお金を出し合って作って下さったものです。
昨年8月の爆発事故の後、4ヶ月間に渡る閉鎖で客足の減った博物館にお客を呼び戻そうと企画して下さり、アキラ氏も大喜びのプロジェクトでした。
売上は勿論全額寄付で博物館の収益になり、アキラ氏が強く望んでいる地雷撤去の新チーム結成に大きく寄与するものと期待しています。

11月7日のオープンセレモニーには、出資者の井浪理事長、坂井田理事を始め、地元の有力者、旅行業関係者、建築業者をお招きし、お坊さんによる読経、来賓挨拶、テープカットと盛大に行い、カフェの盛況を祈願しました。

 

 

2019年10月「アキラ氏平和講演会」のお知らせ

 

10月26日から11月3日まで、下記の会場にてアキラ氏による講演会を実施致します。

皆様の御来場を、お待ちしています。

 

① 日時    10月26日(土)13時~15時

会場    清泉女子大学

東京都品川区東五反田3-16-21

集客人員   100人

対象    大学関係者以外の方もOKです

チケット金額  任意の募金

主催     「チームTorimitsu」

担当;鳥光宏氏(駿台予備校古文科講師)

090-2321-6691

Torimitsu726@gmail.com

 

② 日時    10月27日(日)14時開場 14時半開演

会場    大手町スペースパートナー

東京都千代田区神田錦町2丁目11番地7小川ビル4階

集客人員  100人

対象    一般

チケット金額 1500円

主催    「株式会社KMT」

担当;大房明良氏(行政書士)

070-4200-4733

a.ofusa@k-m-t.jp

 

③ 日時    10月31日(木)18時~20時

会場    蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)

宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5

講演会タイトル  「不撓不屈の勇者たち」-生涯をかけて地雷除去に挑む-

集客人員  200名~300名

対象    一般

チケット金額  2000円

主催    「白石蔵王倫理法人会」

担当;羽田千賀子さん

090-6223-4791

zaochikako@gmail.com

 

④ 日時    11月2日(土)

会場    14時~16時  萬福寺

千葉県松戸市小金原3-1-6

集客人数  120人

 

19時~21時    森のホール21(松戸市民会館)

千葉県松戸市千駄堀646番地の4

集客人数 200人

対象    小学生からお年寄りまで、世界の平和、地雷について0から一緒に

学びましょう!先着30名様にはプレゼントもあります!

チケット金額  無料

主催    「なかよし学園」

担当;中村雄一氏

047-704-9844

nakayoshigakuen.office@gmail.com

 

⑤ 日時    11月3日(日)14時~

会場    小牧市役所 2F多目的ホール

愛知県小牧市堀の内3丁目1番地

集客人員  100人

対象    一般の方

チケット金額  無料

主催    「NPO法人//ふれあいサロンさん・さんガーデン」

理事長 井浪典子氏   担当;速水洋義氏

0586-84-3305

sansangarden@gmail.com

 

 

6回目のアキラ氏への支援金贈呈式

2019年2月24日に、6回目のアキラ氏への支援金贈呈式を行いました。

金額は13695ドルでした。

これは、2018年度の応援団員41名(2013年度継続加入者10名、2015年度継続加入者3名、2016年度継続加入者10名、2017年度継続加入者9名、2018年度新規加入者9名)の応援団年会費492000円と特別寄付金1023000円+400ドルの総合計1515000円+400ドルから諸経費25920円(ネットバンキング管理費12960円、HPサーバー管理費12960円)を差し引いた1489080円+400ドルをドルに両替したものです。

 

9月の講演会の日程発表

 

9月に開催の、「アキラ氏平和学習講演会」の日程を発表致します。

開催地は北海道恵庭市、札幌市、東京都、静岡県浜松市2箇所、山梨県甲府市、愛知県一宮市3箇所2箇所、岐阜県岐阜市、京都府京都市、広島県広島市、長崎県長崎市、沖縄県那覇市、沖縄県座間味島、岡山県岡山市3箇所+1箇所(懇談会)の計19会場です。

19会場の内5会場が中止となり、14会場で実施致します。

 

詳細は、次の通りです。

皆様、是非、お仲間とお誘い合わせの上、最寄の講演会場に足をお運び下さい。
参加ご希望の方は、お問い合わせ欄記載の担当者に御連絡下さい。

 

9/4(火)恵庭市「えにあす」   恵庭市緑町2丁目1番1号

時間19:00開演(18:00開場)~21:00

集客人員 100名

入場無料

 


9/5(水)札幌市教育文化会館小ホール
   札幌市中央区北1条西13丁目

時間18:00開演(17:40開場)~20:30

集客人員 300名

チケット金額 前売り1000円 当日1200円

(問い合わせ先)

山崎千尋さん(札幌国際大学事務職員)

akirakouen0905@gmail.com

携帯番号 050-3692-2291

 

 

9/8(土)東京・清泉女子大学   東京都品川区東五反田3丁目16-21

時間14:00開演~16:00

集客人員 300名

チケット金額 2000円

(問い合わせ先)

チームTorimitsu  代表・鳥光宏氏(駿台予備校古文科講師)

heikuu0726@yahoo.co.jp

携帯番号 090-2321-6691

 

 


9/10(月)静岡・浜松 浜松日体中・高等学校

8:25~生徒を対象にした講演会

(問い合わせ先)

鳥居公実子さん(日本体育大学浜松日体中・高等学校養護教諭)

kealoha1229@yahoo.co.jp

携帯番号 090-8555-9354

 


9/11(火)浜松・万年橋パークビル8階多目的スペースhachikai
静岡県浜松市中区田町327-24

時間18:30開演(18:00開場)~20:30

集客人員 80名

チケット金額 1000円

(問い合わせ先)

鳥居公実子さん(日本体育大学浜松日体中・高等学校養護教諭)

kealoha1229@yahoo.co.jp

携帯番号 090-8555-9354

 


9/12(水)山梨県立文学館研修室   甲府市貢川1-5-35

時間18:30 開演(18:00開場)~20:00

山本税理士事務所内研究会“福祉と税金研究会”特別例会として、

顧問先の方々に参加して頂く為、 参加費無料

全額事務所経費で負担

講演会終了後、韓国家庭料理「おかめ」で懇親会

(問い合わせ先)

山本大志氏(税理士事務所所長)

daijikun133@gmail.com

携帯番号 090-8018-5378

 

 

9/13(木)13:00~14:30 一宮市立北方中学校

9/14(金)10:00~12:00 岐阜市立柳津小学校

9/14(金) 13:30~15:00 一宮市立貴船小学校

 

 

9/⑯(日)一宮市民会館 大ホール   一宮市朝日2丁目5-1

時間10:00~12:00

集客人員 800名

入場無料

(問い合わせ先)

NPO法人「ふれあいサロン・さんさんガーデン」理事長・井浪典子さん

sansangarden@gmail.com

事務局・速水氏 0586-84-3305

 

 

9/17(月)京都外国語大学 4号館432教室

時間14:00~16:00

集客人員 50名

入場無料

原則として、学内関係者のみの参加

 

 

9/18(火)広島市文化交流会館会議室   広島市中区加古町3-3

時間18:30開演~20:30

集客人員 120名

入場無料

(問い合わせ先)

NPO法人「ふれあいサロン・さんさんガーデン」理事長・井浪典子さん

sansangarden@gmail.com

事務局・速水氏 0586-84-3305

 

 


9/21(金)長崎・長崎市ブリックホール国際会議場   長崎市茂里町2-38

時間18:00開演~21:00

収容人員 450名

入場無料

(問い合わせ先)

NPO法人「ふれあいサロン・さんさんガーデン」理事長・井浪典子さん

sansangarden@gmail.com

事務局・速水氏 0586-84-3305

 

 

9/23(日)沖縄・沖縄大学   那覇市国場555番地

時間14:00開演~16:00

集客人員 200名

チケット金額 2000円

(問い合わせ先)

チームTorimitsu  代表・鳥光宏氏(駿台予備校古文科講師)

heikuu0726@yahoo.co.jp

携帯番号 090-2321-6691

 

 

9/25(火)座間味小中学校  沖縄・座間味島

時間10:00~12:00

集客人員 50名

チケット金額 2000円

 

 

9/27(木)岡山市立石井中学校

12:00~16:00 生徒を対象にした講演

(問い合わせ先)

柏木信恵先生

nobue52@gmail.com

携帯番号 080-6311-3089

 

9/27(木)おかやま西川原プラザ大会議室B(本館2階)   岡山市中区西川原255

時間18:30~20:30

収容人員 216名

チケット料金 一般1000円、高校生以下500円(未就学児無料)

全員無料

(問い合わせ先)

アキラ氏講演岡山実行委員会

実行委員長 菅木智子さん(NPO法人「岡山人権研究センター」事務長」)

jinken-21@bbplus.jp

携帯番号 090-9739-6423

実行委員  居郷毅氏(高校教諭)

igoigo@mx91.tiki.ne.jp

携帯番号 090-9411-6999

 


9/28(金)岡山市立操南中学校

12:00~17:30 生徒を対象にした講演

(問い合わせ先)

中川尚子先生

sho129908@yahoo.co.jp

携帯番号 090-2297-5741

 

 

一連の講演会とは別枠で

 環境学習センター「アスエコ」 岡山市北区下石井2-2-10

にて、18:30~20:00 ESD人権講演会

入場無料

(問い合わせ先)

中川尚子さん(NPO法人ICOI)

sho129908@yahoo.co.jp

携帯番号 090-2297-5741

 

以上です。