独りバッタンバンで孤児達の自立支援を始めて11年目になりました。
その11年目にして、今年初めてデング熱にやられました ‼ と言うと二度やられた川広さん
には笑われそうですが、いや参りました。
毎年2‐3人は孤児院の子ども達がデング熱には掛かるのですが、今年はこの10年に無い
ような猛威で殆どと言っていい子ども達が掛かってしまいました。
しかも期間が長く6月から始まり今月初めまで入れ替わり立ち替わりです。
同じ環境で生活しているので当然と言えばそれまでですが、いろいろ対策を講じてみたに
も拘らず、焼け石に水でした。
熱、吐き気、身体の痛み、湿疹、めまい、等など。症状に個人差がありますが、大体こん
な様子でした。
私は健康に自信があっただけにショックでしたが、やはり体力が落ちていた時期に狙われ
た感はあります。寝不足大敵 ‼
そしてとにかく蚊に刺され難くすること ‼
そんな無理無理と誰もが思いますが、「足の裏を除菌シートで拭く!」だけでも覿面に蚊が寄
って来ないそうです。
未だプノンペンでは発症していると聞いています。是非お試しあれ ‼
皆様、お元気で笑ってお過ごしください。
バッタンバン州
Hope Of Children
岩田亮子