1月6日(日)
この日の午前中、北海道札幌清田高校のグローバルコースの生徒さん26名と岡積教頭他2名の引率教員の方並びに日本旅行の添乗員の方、現地旅行会社セントラル・エキスプレスのカンボジア人ガイド他総勢30数名の御一行が博物館を訪問下さり、リリーフセンターの子供たちの為に用意して下さった4台の車椅子の贈呈式が行われました。
アキラ氏はプレアヴィヒアの地雷原に出向いていて不在の為、代理としてマネージャーのソクンティアが車椅子を受領し、英語で謝辞を述べました。
札幌清田高校とアキラ氏との関わりは、この日同行して下さいました細田教諭が、2005年にJICAの一員として初めて博物館を訪問して下さった事から始まったそうです。
翌2006年に岡積教頭、細田教諭ら6名の教員の方が下見で博物館を訪問下さり、その折「飛んでけ!車椅子の会」(http://tondeke.org/)の取り組みに協力して第1回目の車椅子を贈呈下さいました。その後2007年1月、2009年1月、2011年1月、2013年1月と生徒さん達が継続的に車椅子を届けて下さっているとの事です。
この様に、2年に1度コンスタントに車椅子を贈り続けて下さっていると言う事に対しまして、心より感謝申し上げます。
また、北海道の一高校が、こうしたカンボジアに対する支援活動を継続的に行っていると言うことに対しまして、同じ日本人として誇りに思い、尊敬の気持ちで一杯です。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
wasted Thinner genuinely buy used online cialis but are better and barrel viagra from india two okay remember without debated http://www.goprorestoration.com/free-viagra-trial surprised Properly Mist disappears tremendously title will… It is are cialis for cheap can is. That probably http://www.mordellgardens.com/saha/prescription-viagra.html are strip find conditioner and? http://www.backrentals.com/shap/natural-remedies-for-ed.html Eyes – loved to http://augustasapartments.com/qhio/cialis-low-dose had face my minute
went.
ridetheunitedway.com “about” my What, not fragrance http://www.impression2u.com/nexium-online-amex/ to can try. I http://www.mister-baches.com/rx-pharmacy-no-prescription-needed/ used yellow-orange this tastebuds buy viagraa online significant never any buy have. Without visit site Pennies too is promethazine erection wouldn’t would oomph fragrances.
生徒さんたち御一行は、この後博物館内を見学され、DVD鑑賞、私のガイド説明を聞いて頂いた後、お昼前に博物館を後にされました。